山と自転車

登山や自転車に関することを綴っています

【自転車工房エコー訪問】〜tada車オーダー編①プロローグ〜

〜プロローグ〜

ロードバイクに乗るように10年が経ちました。最初は頂き物のアルミロードから始まり現在は2代目となるフルカーボンロードTREK DOMANE SL5に乗っています。

社会人になり時間と引き換えに使えるお金が増え、自転車にのめり込み続ける日々を過ごしている中で「昔からいつかは」と思っていたことを遂に実現させる計画を立てました。その計画とはクロモリロードバイクのオーダー&バラ完です。

※エコー訪問に至るまでの長い長い経緯の話なので飛ばして訪問記のこちらを読んでください。

www.mount-road.com

クロモリロードバイクについて

魅惑のクロモリロードバイク。自転車に乗り始めた頃からクロモリバイクはずっと気になる存在でした。クロモリという素材自体を知ったのは漫画「並木橋通りアオバ自転車店 」に出てきたクロモリしか乗らないキャラクターがきっかけでした。重いけどしなりがあって乗り手に優しいとか壊れても溶接で蘇るとか、一生モノにふさわしそうなイメージをずっと持ち続けていました。

それから雑誌や自転車ブログを見漁る中で、定期的にクローズアップされて目に入ってきたのがクロモリロードという存在です。それはカーボン全盛期、そしてリムブレーキからディスクブレーキが主流になる大きなパラダイムシフトの現在も同じです。最先端のフルカーボン&ディスクロードである愛車を手にしてからも、クロモリバイクが頭から離れることはありませんでした。

…ならもうクロモリロードに乗ったらいいんじゃない?

遠征やイベントに出ることを見据えるとバックアップで2台目があった方がいいし1台だけよりも消耗が抑えられるしetc...

必要だから→✗ 

欲しいから→○ 

趣味なのでこれで十分です。

どこのロードにするか

高校生の頃は雑誌で見たラレーのカールトンやMASIのSpecialeに惹かれました。華奢なフレームとどこか懐かしいようなクラシカルなカラーリングが旅のバイクとしてとてもカッコよく写りました。あとはパナモリことpanasonicのORCCなんかも考えました。しかし今の自分にはイマイチ響いてこない…。

自転車に対してそれなりに使用用途や求める方向性、こだわりたいポイントなどが確立しつつある中で、だんだん完成車を買う気になれなくなりました。どうせハンドルやらサドルやらホイールやら変えたくなりますし、細かいところも気になるから完成車を買っても無駄になる部分が多いと思うようになりました。

気に入るものがないなら自分でつくろう

というわけで自分で組むことにしました。クロモリオーダーフレームときたらもう選択肢は一つだけ。自転車工房エコーの通称TADA車です。

クロモリロードバイクを調べていく中で時折目にしたTADA車の存在。TADA車乗り達はこぞって絶賛していて、ビルダーの唯さんもとても魅力的な方らしいということを知りました。乗り手に寄り添う裏方に徹するという唯さんのスタンスにも惹かれました。ホームページのフレームギャラリーを眺めていると、想像以上に自由にオーダーしている人が多くてワクワクしてきます。そしてつむりさんの愛機としても有名です。

以前は大阪でお店を構えていたそうですが、現在の自転車工房エコーは兵庫県の山の中にあります。私の住む山梨から訪問するにはなかなかハードルが高かったですが、遂にこの夏、唯さんにメールを送りました。

予め日程を組んだことで「前々からの予定」という防御力アップを我が身に施し、金曜日、上司に仕事を押し付け定時に職場を飛び出し念願のクロモリロードの第一歩を踏み出しました。

 

オーダー編②

www.mount-road.com